総合型選抜 1期 Comprehensive Selection

ADMISSIONS

総合型選抜 1期はこんな入試です。

体験授業型の試験です。入学後の授業の内容や雰囲気、どんな教員から学ぶのかを理解できます。
 体験授業の前(エントリー期間)に「自己推薦書」「学びの計画書」の提出が必要です。
 「自己推薦書」「学びの計画書」の内容、「体験授業」の結果から総合的に評価します。
 すべての学科・コースから2つまで併願できます。
 体験授業の実施日は2日間設けています。2日間の内容は同じです。同じ学科やコースを2回受験することはできません。

実施スケジュール

エントリー期間
(「自己推薦書」「学びの計画書」の提出)

2022年9月1日(木)9:00~9月7日(水)23:59

体験授業実施日

2022年9月18日(日)13:00〜17:30
2022年9月19日(月・祝)13:00〜17:30
集合時間12:30
※両日とも同じ内容です。いずれか1日を受験することになります。

追加試験日:
2022年9月24日(土)13:00〜17:30
2022年9月25日(日)13:00〜17:30

出願認定可否発表日

2022年9月28日(水)12:00~

出願期間 2022年9月28日(水)12:00~〜10月12日(水)23:59
合否発表日 2022年11月1日(火)

入学手続締切日

2022年11月8日(火)

受験会場

京都精華大学

試験科目・配点(250点)

事前提出(自己推薦書+学びの計画書) 50点

自己推薦書

あなたのこれまでの活動実績や制作実績、またその成果について、具体的な内容を800 字程度(上限1200字)で記述してください。
入力は、「インターネット出願ページ(マイページ)」から行います。

学びの計画書

受験する学部の出題内容を確認のうえ、「学びの計画書」を記入してください。
入力は、「インターネット出願ページ(マイページ)」から行います。
学部名 学びの計画書の内容
国際文化学部 あなたは国際文化学部でどのようなことが学びたいですか。その理由とともに述べてください。また、大学で学んだことはどのようにあなたの将来につながるか、自由に考えて、800 字 ~ 1200 字で記述してください。その際、本学ウェブサイトの学部紹介ページに目を通してください。
 メディア表現学部
 芸術学部
 デザイン学部
 人間環境デザインプログラム
あなたの志望する学科・コースで、在学中に学びたいことやチャレンジしたいことについて、その内容と理由について、800 字程度(上限1200 字)で記述してください。
 マンガ学部 あなたが志望するコースを受験しようと思った「きっかけ」となった作品または作家について、どこに惹かれたかを述べた上で、それを踏まえて、大学 4 年間で何を学びたいのかを 800 字 ~ 1200 字で記述してください。
※作品・作家は複数でも構いません

体験授業 200点

学科・コースごとの体験授業に参加し、与えられた課題に取り組んでください。
体験授業の時間は 4 時間 30 分(休憩時間を含む)です。

入試説明動画


  • 総合型選抜1期の説明と質疑応答動画です。
    対象:国際文化学部・メディア表現学部・人間環境デザインプログラム


  • 総合型選抜1期の説明と質疑応答動画です。
    対象:芸術学部・デザイン学部・マンガ学部