京都精華大学は、国際的な芸術デザイン系の大学ネットワーク「CUMULUS(クムルス)」に日本で初めて参加する等、
学生がさまざまな刺激を受けられるように、海外交流の強化を進めています。
世界各地の協定大学に1学期間留学する「交換留学」、春期・夏期長期休暇を利用して短期で留学する「海外フィールドプログラム」などを利用し、世界を舞台に学ぶことができます。
また、欧米、アジア、南半球など幅広い国から数多くの留学生を受け入れており、キャンパス内でも留学生との交流により、国際感覚をみがくことができます。
学生がさまざまな刺激を受けられるように、海外交流の強化を進めています。
世界各地の協定大学に1学期間留学する「交換留学」、春期・夏期長期休暇を利用して短期で留学する「海外フィールドプログラム」などを利用し、世界を舞台に学ぶことができます。
また、欧米、アジア、南半球など幅広い国から数多くの留学生を受け入れており、キャンパス内でも留学生との交流により、国際感覚をみがくことができます。
-
交換留学プログラム
交換留学は、本学に在籍したまま協定を結んでいる大学へ1学期間留学できる制度です。留学先協定校での授業料は免除され、現地で取得した単位は卒業要件単位として認定されるので4年間での卒業が可能です。
-
海外ショートプログラム
夏期や春期の長期休暇を利用して1~4週間、海外に滞在する短期の研修プログラムです。本プログラムは学生たちのニーズに合わせて、さまざまなタイプを用意。また、正規科目となるため、参加者には単位が認定されます。
-
協定校リスト
本学は、海外の計26校との交換留学協定を結び、派遣・受入れ共に毎年活発な交流を行っています。交換留学を考えている方は、派遣を希望する大学についてホームページなどで事前に調べることも重要な留学準備の1つです。
-
留学の準備
京都精華大学では、留学を希望する学生を対象に、TOEFL対策講座の開講、留学体験者や受入交換留学生の紹介など、留学準備のサポートを行っています。留学に興味のある方は教務チームまでご相談ください。入学を検討されている受験生や保護者のみなさまからのご相談も受け付けています。