マンガを極め、世界を結ぶ架け橋になる

京都精華大学は、日本で初めて、そして唯一のマンガ学部を設置している大学です。
教員には、数々の傑作を生みだしてきたマンガ家やアニメーション作家がそろい、プロの画力と構成力、ストーリーやキャラクターのつくり方を直接学べます。描く技術はもちろん、原作者や編集者として活躍する教員からは、業界や作品の歴史、ヒットする企画の立て方など、理論的な面でも指導を受けることができ、描き手以外の道も開けます。学部共通科目では、ゲーム制作などデジタルスキルも充実。「マンガ」をキーワードに、あなたの得意分野で世界の架け橋になる力を磨きましょう。

取得できる学位
学士(芸術)

取得できる資格
高等学校教諭一種免許状(美術)、中学校教諭一種免許状(美術)、図書館司書、博物館学芸員

特色

マンガを描くための教養を重視し、国境を越える力のある作品を生み出す

第一線で活躍するプロが直接指導

マンガ学部の教員はマンガやアニメーションなどの分野をリードしてきたトップランナーばかり。自らの経験から得た、読む人・みる人の心をつかむ作品を生み出すノウハウを直接学ぶことができるのは、京都精華大学のマンガ学部ならではの魅力です。

国際的に注目されるマンガ研究の拠点「京都国際マンガミュージアム」をいつでも利用可能

京都精華大学が京都市と共同し、2006年に開館した日本初・日本最大規模のマンガ博物館。本学の「国際マンガ研究センター」が中心となり企画・展示を実施しています。明治時代の雑誌や戦後の貸本などの貴重な歴史資料から、現代の人気作品、世界各国の名作に至るまで、約30万点を所蔵している研究機関です。本学の学生は、学生証持参で入館無料です。

他分野の科目を履修し、表現の幅を広げる

デッサン力向上のための授業も
5コースの学生が受講できる学部共通の実技科目も充実。自分の専門分野や将来の進路に応じた科目を選択でき、専門領域を超えた知識や技術を身につけて表現の幅を広げることができます。ゲームデザインのための作画力向上やデッサン力向上のための授業、編集や校正の知識を修得する授業など進路・就職支援のための科目も充実しています。
学部共通科目

プロデビューする在学生・卒業生が多数

毎年多くの学生がデビューや受賞を果たすマンガ学部。それはプロになるために必要な力が身につくカリキュラムと、デビューをサポートする体制が整っているから。長期連載作品やアニメ化・映画化される人気作品を手がける卒業生も多数輩出しています。

活躍している卒業生(例)
マンガ家:おおのこうすけ『極主夫道』など
 マンガ家:金城宗幸『神さまの言うとおり』『ブルーロック』など
● マンガ家:榎屋克優『1%の恋』『日々ロック』『いじめ探偵』など
 マンガ家:緒芋みお『瑠璃色で君を飾って』など
 マンガ家:河上だいしろう『三十路病の唄』『シガレット&チェリー』など
  マンガ家:ヨンチャン『リエゾン ーこどものこころ診療所ー』
 マンガ家:えすとえむ『いいね!光源氏くん』『ショーが跳ねたら逢いましょう』など
画家:junaida『の』『怪物園』など
アニメーション監督:石田祐康『ペンギン・ハイウェイ』など
アニメーション監督:白井孝奈『神在月のこども』
イラストレーター:はまのゆか『13歳のハローワーク』など
作家:七月隆文『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』『ケーキ王子の名推理』『サラと魔女とハーブの庭』など
ほか多数

アニメーション学科

進路実績

マンガに欠かせないキャラクターや背景などを創作する力や高い作画力を生かし、ゲームや映像系企業のクリエイターとして活躍しています。

2020年3月卒~2022年3月卒実績より抜粋

[ ゲーム ]任天堂、スクウェア・エニックス、サイバーエージェント
[ アニメーション ]京都アニメーション、A-1 Pictures、MAPPA
[ 出版・印刷・各種デザイン ]NHN comico、アスリード、大阪美装
[ 広告・Web ]アンティー・ファクトリー、ガレージフィルム、京都リビングコーポレーション
[ 映像・音響 ]カガミ、デジタル・メディア・ラボ、ヌーベルアージュ
[ 製造・メーカー・玩具 ]アシックス商事、満月、光岡自動車
[ 建築 ]アクティブエナジー、エリッツホールディングス、大覚
[ 不動産 ]アクティブエナジー、エリッツホールディングス、大覚
[ アパレル ]オンリー、ハピネス、ファーストリテイリング
[ スーパー・小売 ]コスモスタイル、コスモス薬品、サンドラッグ
[ 医療・福祉 ]障害者支援施設Do、アースサポート、カーブスジャパン
[ 教育 ]大阪市教育委員会、大阪府教育委員会、大谷大学
[ その他 ]アディクティージャパン、映クラ、勝矢和裁

マンガ学部のキャリアサポート

マンガ、ゲーム、絵本など、幅広い世界で活躍する卒業生たち。

マンガ学部には、マンガ家をめざす学生がたくさんいます。彼ら・彼女らをサポートするため、学部では、出版社やWebマンガサイトの編集者を授業に招き、直接マンガ制作を指導してもらう機会を設けています。また、同じく出版社・Webマンガサイトの編集者による講評会も年2回開催。ここで多くの学生が編集者の目にとまり、プロデビューを果たしています。マンガ家になった卒業生たちは、映画やアニメ、ドラマ化するなど、社会で注目される作品や、大勢の人に愛される作品を、今もたくさん生み出しています。
卒業生の中には、絵本作家やイラストレーターになる人もいます。出版社と契約して活躍する人や、ギャラリーに所属して作品を発表する人、SNSなどで自ら作品を発信して評価と収入を獲得している人もいます。もちろん、ゲーム会社、アニメ制作会社、デザイン会社に就職する人も多くいます。企業に所属して、幅広い業界で力を発揮しています。
マンガ家を含め、クリエイティブ職に就きたいと思うなら、ぜひ在学中からチャンスをつかむ気持ちで授業や制作に取り組んでください。チャンスをつかむ前も、つかんだ後も、私たちがより良いキャリアにつながるようにきめ細かいサポートを行います。指導を担当する教員たちは、プロとして現場を体験し、業界のリアルを知っている人ばかり。一人ひとりの個性・課題・目標に合わせて、適切なアドバイスを伝えます。もちろん、一般職や総合職を志望する学生に対しても、同じように手厚い支援を行っています。マンガ学部の特長は、作品の制作を通して、どんな仕事にも応用できる企画力や実行力を身につけられること。すべての学生が自分にぴったりの進路を選び、やりがいをもって働き続けられる未来を願っています。

マンガ学部 学部長 姜 竣