
マンガ学部アニメーションコースコースの客員教員で音響監督・演出として活動している若林和弘が、押井 守監督のアニメーション映画『天使のたまご 4Kリマスター』の、ドルビーアトモス版の音響設計監修を担当しました。
アニメ『天使のたまご』は、映画監督の押井 守氏が原案・脚本・監督を、画家でキャラクターデザイナーの天野喜孝氏が原案・アートディレクションを手掛けた作品です。1985年にオリジナルビデオアニメーション(OVA)として発表され、追随を許さない美しい映像と圧倒的な世界観が熱狂的なファンを生んだ、伝説的なアニメーション作品です。
2025年がOVA公開から40周年になることを記念して、押井監督による監修のもと、35mmフィルム原版から4Kリマスター化させたアニメーション映画『天使のたまご 4Kリマスター』が制作されることとなりました。音響面では、オリジナルのモノラル音源を解析・分離し、5.1chサラウンドおよびドルビーアトモスに再構築。若林は、ソニーPCL株式会社とソニーグループ株式会社による音源分離技術を活用して、本作のドルビーアトモス版の音響設計監修を務めています。
2025年5月には「第78回カンヌ国際映画祭」クラシック部門に選出され、日本公開に先駆けてワールドプレミア上映を果たすなど、世界が芸術性の高さに注目しているアニメーション映画『天使のたまご 4Kリマスター』。日本では、2025年11月21日(金)より全国の劇場にて順次上映される予定です(ドルビーシネマでは、2025年11月14日より先行上映)。4Kリマスターで蘇った映像と音響を、ぜひ劇場のスクリーンでご覧ください。
また、本作のドルビーアトモス化を手掛けた若林と、音源分離技術を有するソニーPCL株式会社の喜多真一氏、ソニーグループ株式会社の高橋秀介氏によるインタビュー記事が、ポータルサイト「Stereo Sound ONLINE」(株式会社ステレオサウンド社)にて公開されています。モノラル音源からどのようにドルビーアトモスリミックスを行なったのか、苦労した点や工夫した点等について、対談形式で制作秘話を語っています。ぜひあわせてお読みください。
アニメーション映画情報
作品名:アニメーション映画『天使のたまご 4Kリマスター』
上映開始日:2025年11月14日(金)ドルビーシネマ先行上映
2025年11月21日(金)全国順次公開
● Staff & Cast
[Original Staff]
監督・脚本:押井 守
アートディレクション:天野喜孝
原案:押井 守、天野喜孝(アニメージュ文庫「天使のたまご」より)
製作:徳間康快
企画:山下辰巳、尾形英夫
プロデューサー:三浦光紀、和田 豊、小林正夫、長谷川洋
美術監督・レイアウト監修:小林七郎
作画監督:名倉靖博
作曲:菅野由弘
音楽監督:菅野由弘
音響監督:斯波重治
撮影監督:杉村重郎
編集:森田清次
アニメーション制作:スタジオディーン
[Cast]
少年:根津甚八
少女:兵藤まこ
[4K Restoration Staff]
総監修:押井 守
カラリスト:山口 登
音響設計監修:若林和弘(マンガ学部アニメーションコース客員教員)
音響効果補修:山田香織
デジタルレストア:新井陽子、中村謙介、山高栄志、小野寺但馬
フィルムスキャニング:高橋守朗
フィルム準備:堀内 藍
アーカイブコーディネート:水戸遼平、宮本真緒
サウンドエディター:喜多真一、谷口 舞
サウンドセパレーション:高橋秀介、平野将人、長島千尋、光藤祐基、Giorgio Fabbro、Stefan Uhlich
ダビングコーディネート:植竹なつき、末永翔太
提供:徳間書店
配給:ポニーキャニオン
海外セールス:Goodfellas Animation
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 広報グループ
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp
※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。