合格おめでとうございます。
2026年4月に新入生のみなさんにお会いできることを、教職員・在学生一同心待ちにしています。

京都精華大学の入学試験に合格されたみなさん、おめでとうございます。教職員、在学生を代表してみなさんをこころより歓迎いたします。
京都精華大学はみなさんを成長させてくれるもっとも重要な「たからもの」を持っています。それは学生や教職員の多様性と、それら大学を構成する人びとの間の交流です。みなさんがこれまで過ごしてきた教育制度の中ではおそらく経験したことのないような、バラエティに富んだ同級生や先輩、そしてユニークな経歴と実績を持つ教員、職員と、みなさんはこれから出会うことになります。
この出会いからみなさんは刺激を受けて感動したり、考えたり、また驚いたりすることもあるでしょう。みなさん自身も、出会いの中で他の人に感銘を与えることもあるでしょう。そのような交流の中で、みなさんは自分が現在なにをなすべきか、将来どんな自分になりたいのかを深く自問することになるでしょう。そして自分一人の力では到達できないほどの高みにまで成長をとげることができるはずです。人びととの交流を通じて自らが成長していくことは、人間が社会の中で得ることのできるもっとも重要な経験です。この大学において知識や技術を得るだけでなく、みなさんの将来を築くため重要な土台となるこのような経験を重ねてほしいと思っています。
本学が立地する京都は、長い歴史を背景とする多様で奥の深い文化を持っています。キャンパスの中や外で、京都の伝統芸能や伝統工芸に触れる機会が数多くあります。古都の文化に触れて、それが古いだけではなく、普遍的な意義をもっていることを知るという「贅沢」な体験をされますようお勧めします。そのような体験は日本や世界のどこに行こうとも、あなたの考え方や感覚を豊かにしてくれるでしょう。
本学の初代学長は、「大学は学問と教育と深い友情とを発見する場所である。」という言葉を残しています。みなさんが京都精華大学で「学問と教育と深い友情とを発見する」ことができますよう、本学の教職員も全力でサポートしていくつもりです。みなさんの成長と活躍をおおいに期待しています。
京都精華大学 学長
澤田 昌人