高等教育の修学支援新制度のひとつである「授業料等減免」支援につきまして、2025年4月から多子世帯(扶養する子どもの人数が3人以上の世帯)対象に家計基準要件が所得制限無しに拡充されました。私立大学の場合、年間授業料が最大70万円減免されます。
※国による減免上限額が決められているため、授業料が完全無償化されるわけではありません。
※国による減免上限額が決められているため、授業料が完全無償化されるわけではありません。
本制度は、多子世帯の授業料等が自動的に減免される制度ではなく、日本学生支援機構「給付奨学金」の申し込みが必要となります。
新入生・在学生のみなさんには、セイカ・ポータルでの掲示およびメール配信にて、本制度に関する説明会のご案内(全回終了)や申込受付開始(受付中)などをお知らせをしています。2025年4月1日、17日、29日に配信していますので改めてご確認いただき、申込対象となる方は受付期間中にお申し込みください。
留意事項(一部抜粋)
・入学金減免の対象は2025年入学の入学生のみです。(現在募集中の一次採用のみ対象)・学業成績基準、資産基準があります。
・在学生で留年をした方は申し込み資格がありません。(対象となる方は学生支援チームにご相談ください)
※詳細は日本学生支援機構「給付奨学金案内」をご確認ください
● 本制度の授業料減免・給付奨学金額の詳細については、大学Webサイトの下記ページよりご確認ください。
お問い合わせ先 CONTACT
京都精華大学 学生支援室チーム
〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5101
Mail:gakusei@kyoto-seika.ac.jp