在学生・卒業生

ライフクリエイションコース卒業生 梅田郁美さん所属の「高瀬川モニタリング部」が企画する展覧会「高瀬川モニタリング部のつくりかた」が開催

デザイン学部ライフクリエイションコース卒業生の梅田郁美さんが所属する「高瀬川モニタリング部」主催の企画展「高瀬川モニタリング部のつくりかた」が、京都市上京区のNEUTRAL horikawaにて開催されます。
 
この展覧会では、約400年の歴史を持ち、今も京都の街を北から南に流れ続けている人口河川の高瀬川について考える「高瀬川モニタリング部」の3年間の活動と、そこから見えてきた高瀬川の生態系と部独自の観察方法が展示されます。
高瀬川に集まる「いきもの」たちにフォーカスをあて、多様な視点でフィールドワークを実施してきた「高瀬川モニタリング部」。会場では、さまざまな人の目を借りて観察してきた記録やモニタリング論の展示、水生昆虫「トビケラ」を体験できるブースなどが設置されており、高瀬川に関する多方面からの情報をご覧いただくことができます。
 
1ヵ月の会期中、展示内容が川のなかのように追加・更新されていき、トークイベントやワークショップなどのイベントも開催される予定です。新しい展示やイベントの詳細は、決まり次第「高瀬川モニタリング部」のSNSにて紹介されます。詳細をご確認のうえ、ぜひ会場へお越しください。


公式SNS
 Instagram:高瀬川モニタリング部

  • 日程

    2025年5月17日(土)~6月15日(日)

  • 時間

    10:00〜19:00

  • 会場

    NEUTRAL horikawa(大垣書店堀川新文化ビルヂング 2F)
    〒602-8242 京都府京都市上京区西堀川通上長者町上る皀莢町 287
  • 出演・出展者

    梅田郁美(「高瀬川モニタリング部」メンバー / デザイン学部ライフクリエイションコース 卒業生)
    ほか

  • 予約

    不要

お問い合わせ先 CONTACT

京都精華大学 広報グループ

〒606-8588 京都市左京区岩倉木野町137
Tel:075-702-5197
Fax:075-702-5352
E-mail:kouhou@kyoto-seika.ac.jp

※取材いただく際は、事前に広報グループまでご連絡ください。

SHARE