3. 入学資格審査のための学歴証明書類の提出

ADMISSIONS

● 入学資格を確認するために、学歴に関する証明書の提出が必要です。
● 下記の表のうち、まずご自身が入学する学年を確認してください。
そして、ご自身の「出願時の状況」から「追加で提出が必要な学歴証明書類」を確認し、期限(2023年3月28日(火))までに送付で提出してください。

提出方法

入学手続システムから入手できる「書類送付用宛名ラベル」を使用して、2023年3月28日(火)までに送付してください。
やむを得ない事情で提出が遅れる場合は、事前に下記問い合わせ先まで連絡してください。

1年次入学

出願時の状況 追加で提出が必要な証明書類
出願時に高校等に在籍しており、調査書、卒業見込証明書、高卒認定等の合格見込証明書を提出した方 次のいずれかの書類(原本)を1点提出してください。
● 高等学校の卒業証明書
● 高等学校卒業相当学力認定試験の合格を証明する書類
● 国際バカロレア、 バカロレア、 アビトゥーア、 GCEAレベルの資格を証明する書類
出願時にすでに高等学校等を卒業または、高卒認定等に合格した方 追加提出は不要です。
出願時に大学、短期大学、大学院に在籍していた方  ● 在籍期間証明書(原本)
 (証明書が発行されない場合は、入学グループまで連絡してください) 

編入(2年次・3年次入学)

出願時の状況 追加で提出が必要な証明書類
出願時に大学、短期大学、専修学校等に在籍しており、卒業見込み証明書を提出した方 次のすべての書類を提出してください。
● 卒業証明書(原本)
● 最終の成績証明書(原本)
● 単位修得科目のシラバス(授業計画書)
出願時にすでに大学、短期大学、専修学校等を卒業した方 ● 単位修得科目のシラバス(授業計画書)
出願時に大学、短期大学、大学院等に在籍しており、在籍学校を卒業(修了)せずに本学に入学する方 次のすべての書類を提出してください。
● 在籍期間証明書(原本)または、退学証明書(原本)
● 最終の成績証明書(原本)
● 単位修得科目のシラバス(授業計画書)

※単位修得科目のシラバスの提出期限は、2023年3月6日(月)です。

在留資格「留学」を有している外国人留学生で、日本国内の教育機関に在籍する方へ

上記の証明書類に加えて、本学入学前の学歴および前所属機関での在籍状況を確認するための書類の提出が必要です。詳細は以下のページをご確認ください。

学歴証明書類の提出に関する問い合わせ先

京都精華大学 入学グループ
Tel:075-702-5100
Mail:nyushi@kyoto-seika.ac.jp