VISION 2034 SEIKA

ABOUT SEIKA


私たち京都精華大学は、建学の理念である「人間尊重」「自由自治」に基づき、「学問と芸術で世界に貢献する人間の育成」を実現するために、これから10年後の2034年に向けた長期目標「VISION 2034 SEIKA」を定めます。

国内では、中長期的な18歳人口の減少に伴う諸課題に直面し、大学業界を取り巻く環境はますます厳しくなっています。一方、国外でも、国際秩序を揺るがす戦争や経済格差が拡大する中、新たなコミュニケーションや疎外の形が生まれ、世界や人間と向き合うための学問の存在意義が大きく揺らいでいます。
 
しかし、そのような状況だからこそ、人間存在の多様性を尊重し、主体的な思考を奨励する本学の教育活動は、より重要な意義を持つと信じています。
「表現で世界を変える」をモットーとする本学では、「表現」を「自己の思想や考えをかたちにして他者に投げかけることによって、自己と他者に変革をもたらし未来を創造する行為」と定義しています。「人文」「メディア表現」「芸術」「デザイン」「マンガ」の5学部を基盤とし、学んだその手と思考で、これからの世界を生き抜くために、在校生や卒業生と教職員が共に成長する、京都精華大学ならではの新しい大学のあり方を追求します。

詳細は以下のPDFファイルをご覧ください