人文学部

HUMANITIES

希望の学問、それが人文学。

人文学部は文学、歴史、社会の3つの視点から
「人間とは何か」「どうすれば世界をより良く変えることができるのか」を考える学部です。
グローバル化が進む世界のなかで、経済的な豊かさや科学の発展ばかりを追い求めることが、果たしてよいのだろうか。
人と人のコミュニケーションが希薄になり、かつての地域のつながりが失われていくことに問題はないのだろうか。
世界のさまざまな出来事を振り返ったとき、何が人をしあわせにしているといえるでしょうか。
今の時代にこそ、「人間とは何か」「社会とはどうあるべきか」を考える「人文学」が求められています。
人文学部は、社会や時代の変化に振り回されず、「人間」や「社会」の希望に向かい、
自ら社会を変える力を持った人材を育成します。

人文学部の4つの特色

文学、歴史、社会の3専攻で学びを深める

1年次に人文学の基礎を学んだ後、2年次以降は文学、歴史、社会の3つから専攻を選び、専門性を高めていきます。また、専攻を越えて横断的に履修できる展開科目によって、広い視野をもって学びを深めることができます。

自分を知り、他者と対話する力を身につける

わたしたちの身のまわりに溢れるさまざまな言葉の特性を知り、自分を語ることができる言葉をみつける「ことば演習」と、英語をはじめとする「外国語学習」。これらのプログラムにより、世界で自分の考えを表現できる人材を育てます。

社会の課題を解決するソーシャルデザイン・プログラム

2年次のソーシャルデザイン・プログラムでは、身近な社会に目を向け、暮らしのなかにある課題を解決する方法を学びます。課題を解決するアイデアを生み出す力や自分の研究を社会へ活かす応用力をみがきます。

世界を知り、世界に学ぶフィールド・プログラム

3年次の1学期間を使い、国内外のフィールドに身をおき、異文化を体験するフィールド・プログラム。多様な価値観や習慣、社会にふれることで、新たな視点を獲得することをめざします。

人文学部の4年間の学び

新たな人文学部では、2年次から「文学」「歴史」「社会」の専攻に分かれ、人間と社会への考察を深めます。文献の読み解き方や調査法を習得することで、人間の価値観の多様性や社会の成り立ちを理解します。さらに、3専攻を横断して「社会とつながるプログラム」のステップを積み重ねることで、社会と自分との関わりを発見し、働きかけ、自分ののぞむ未来をつくり出すスキルを習得することができます。

文学専攻

本に関わる仕事に就く
  • 地元の図書館で、図書館司書としてさまざま企画展を行う。
  • 独自のセレクトで新作・古本を紹介、販売する書店を経営する。
  • 子どもに絵本の読み聞かせを行うNPO法人で働く。
  • 図書館の少ない地域をまわる移動図書館を運営する。

ことばに関わる仕事に就く
  • 広告代理店のコピーライターとして、企業のメッセージをかたちにする。
  • 地元の活動を広めるNPO法人で、情報誌を制作・発行する。
  • 企業でプロジェクトのコンセプトを確立し、遂行する。
  • 中学校、高等学校で教員としてことばの役割を教える。

歴史専攻

文化や歴史を研究・紹介する仕事に就く
  • 旅行代理店で、京都の史跡めぐりツアーを企画、案内する。
  • 博物館学芸員になって、企画展を行う。
  • 中学校や高等学校の教諭として歴史のおもしろさを教える。
  • ボランティアを集めて文化財の保護を遂行するNPO団体を立ち上げる。

文化を理解し、新しい価値感を提案する仕事に就く
  • 失われかけつつある地元に根づいた技術を使って、新たな特産品をつくる。
  • アジアの伝統工芸品をモチーフとした雑貨をプロデュースする。
  • ゲーム会社で戦国武将をテーマにしたゲームの企画をする。
  • 地域のPR事業として、その地方に残る説話をもとにした演劇を企画する。 

社会専攻

身近な地域や社会を豊かにする仕事に就く
  • 待機児童の問題に取り組むNPO法人で働く。
  • 高齢者が暮らしやすい設備が整った新たな住宅エリアと住居を企画、販売する。
  • 自治体や企業で、太陽光パネルによる自家発電に地域で取り組むプロジェクトを行う。
  • 日本での住まいについて困っている外国人を対象に、 住宅案内サービスを行う会社を立ち上げる。

世界の問題を解決する仕事に就く
  • アジアの伝統的な染織品を使った衣類や小物を日本で輸入販売する。
  • 海外の小さな村でも語学教育を受けられる仕組みとサービスをつくる。
  • 天災で被害を受けた村が自立するまでの仕組みづくりをサポートする会社をつくる。
  • 国際ボランティアを行うNPO法人で、課題解決プロジェクトの企画・運営を行う。

卒業後の進路

新・人文学部の進路は、大きな可能性を秘めています。「文学」「歴史」「社会」の専攻で身につけた人文学的知見と、「社会とつながるプログラム」にて身につけた実践力は、企業やNPO・NGOへの就職はもちろん既存の職業の枠組みを越えたあなたの夢も実現させます。

人文学部で取得できる資格

在学中、指定された科目単位を取得すれば、以下の資格を取得することが可能です。その他、検定・資格取得のための支援講座も用意されています。

中学教員(国語・社会)

中学教諭一種免許を取得。専門教科の指導以外に、クラス担任や進路指導などの仕事も。公立校の採用は各自治体で行います。

高校教員(国語・公民・地理歴史)

高等学校教諭一種免許を取得。専門家としての、より高い知識が必要とされる資格です。公立校の採用は各都道府県で行います。

図書館司書

図書館資料の選択と収集、分類、組織化のほか、利用者からの質問に答えるレファレンスも行う専門職。公共図書館で公務員として採用される場合が多い資格です。

博物館学芸員

美術館や資料館などといった各種博物館で、資料の収集・保管・展示、調査・研究、利用者へのアドバイスを行う専門職。

※人文学部は学部改組に伴い、2021年度入試より学生募集を停止します。