(作品画像はグッドデザイン賞の
Webサイトより)
美術学部建築専門分野(現・デザイン学部建築コース)卒業生 鈴木亜生さんの作品「SHIRASU」が、「2014年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
「グッドデザイン賞」は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する総合的なデザインの推奨制度で、暮らしと産業、社会全体を豊かにする「よいデザイン」を50年以上にわたって顕彰し続けてきました。その対象はデザインのあらゆる領域にわたり、受賞数は毎年約1,000件、55年間で約40,000件におよんでいます。
受賞作品「SHIRASU」は、鹿児島県鹿児島市に建設された個人住宅で、建築材料として九州南部一帯に厚い地層として分布する細粒の軽石や火山灰などの堆積物「シラス」を用いて新しく開発した「シラスブロック」が使用されています。「シラス」は耐火性や断熱性、調湿性に優れた材料で、その土地の土を使い、高温多湿な現地の気候風土に調和した材料を建築家自らが開発していくアイデアと過程が高く評価されました。
「2014年度グッドデザイン賞」の受賞作品は、東京ミッドタウンで開催される「グッドデザインエキシビション2014」で展示されます。
グッドデザインエキシビション2014(G展)
会期:2014年10月31日(金)~11月4日(火)11:00~20:00(最終日は18:00終了)
会場:東京ミッドタウン内各所
http://www.g-mark.org/gde/2014/index.html
2014年度グッドデザイン賞受賞対象一覧
http://www.g-mark.org/award/
京都精華大学 デザイン学部 建築コース
http://www.kyoto-seika.ac.jp/edu/design/architecture/