大学紹介
京都精華大学公式プロモーションビデオです。学内風景や学生たちの様子など、京都精華大学の雰囲気をぜひご覧ください。
まず聞いてほしいのが「大学紹介」。わたしたちが教育で大切にしていることや5つの学部の特色、キャリア支援をはじめとする学修サポート環境など、京都精華大学の全体像をご説明します。
キャンパス風景を覗いてみよう
-
360度動画で京都精華大学を探検できます。
※専用の機材で視聴いただくことをおすすめします -
京都精華大学 施設紹介動画です。
大学全体の様子や学生食堂、学内ギャラリー、交流スペース、スポーツ施設などを3分半でご覧いただけます。

進路の紹介
-
京都精華大学ではどんな将来をめざせるのか、京都精華大学を卒業した先輩たちはどんな仕事をしているのか、就職支援担当部署のスタッフがご紹介します。

国際文化学部
-
1分でわかる国際文化学部
京都を拠点に、世界と日本の文化を学修。グローバルとローカルの視点をもつ人に。
2021年4月に開設予定の「国際文化学部」 の学びを1分でご紹介します。 -
教員による学部紹介
2021年に開設する国際文化学部では、どんな学びができるのか?
人文学科教員(予定)の山田創平先生が、約5分で詳しくご説明します。
メディア表現学部
-
1分でわかるメディア表現学部
デジタル革新で変わりゆく社会に新しい価値を提案する。
2021年4月に開設予定の「メディア表現学部」 の学びを1分でご紹介します。 -
教員による学部紹介
新学部メディア表現学部では、どんな学びができるのか?
音楽表現専攻教員(予定)の落 晃子先生が、約5分で詳しくご説明します。
芸術学部
-
教員による学部紹介
自分だけの表現を手に入れ、新たな表現を創造するクリエイターとして活躍する人になる。
「芸術学部」 の学びを教員が紹介します。 -
施設・工房紹介
芸術学部の施設・工房紹介動画です。
一人ひとりの制作スペースがある実習室や学内ギャラリー、陶芸窯、染色工房、版画設備、映像スタジオなどを約3分間でご覧いただけます。
デザイン学部
-
教員による学部紹介
自らの感性をみがき、デザイナー・プランナーの資質を備えた未来の社会に貢献する人になる。
「デザイン学部」 の学びをデザイン学部長の森原 規行先生が紹介します。 -
施設・工房紹介
デザイン学部の施設・工房紹介動画です。
一人ひとりの制作スペースがある実習室や撮影スタジオ、木工室、鉄工室、ミーティングスペースなどを約3分間でご覧いただけます。
マンガ学部
-
実績あるマンガ教育で、新しい時代と世界に通用するプロのエンターテインメントコンテンツを創りだす人になる。
「マンガ学部」 の学びをマンガ学部長の姜 竣先生が紹介します。 -
マンガ学部の施設・工房紹介動画です。
一人ひとりの制作スペースがある実習室、液晶ペンタブレットが揃うPCルーム、アニメーション音響スタジオ、ストップモーションスタジオなどを約2分間でご覧いただけます。

学長メッセージ
-
学長メッセージ(日本語)
ウスビ・サコ学長が、高校生にむけてメッセージをおくります。 -
A Message from President