社会と自分の専門をつなげる 副専攻(マイナー制度)

異なる分野に取り組むことで、専門で学ぶ分野とは異なる考えや価値観を自分のものにできるマイナー制度。10のカテゴリーから、興味のある分野を選択して学びます。ここで得られる新たな視点や、他学部生との交流によって、思考力や表現力にも奥行きが生まれるでしょう。
POINT1
10のカテゴリーから好きなものを選択できますPOINT2
専門分野を伸ばすための新しい視点を獲得できますPOINT3
専門の異なる他学部生との交流でアイデアが広がります学部型
所属学部以外の他学部の専門分野を副専攻にします。
5つの学部がもつ分野の学びについて、自分が所属する学部以外の専門的な知識を得ることができます。興味がある分野への理解を深め、もうひとつの専門性を養います。
カテゴリー | 科目 |
---|---|
国際学部 |
|
メディア表現学部 |
|
芸術学部 |
|
デザイン学部 |
|
マンガ学部 |
|
特色型
専門分野の学びを社会とつなげるための副専攻です。
現代社会で必要とされているテーマから選択できます。専門での学びと社会をつなげる視点を得ることで、より具体的な課題を発見し、専門を実社会に生かす力をつけます。
カテゴリー | 科目 |
---|---|
京都と日本の伝統文化 |
|
ビジネス |
|
ソーシャルデザイン |
|
アフリカ・アジア |
|
日本語教育 |
|